会話の中で出て来た事を便乗更新です。
ペットセラピーなんて言葉がありますが、どうしたってタルパの存在と言うものは心身の癒しだったり救いだったりするわけですが、本格的に専門で精神科か何かで治療の一環としてタルパを創作する事を推奨するのはどうかと思ったりするのです。
何度か例に挙げてますが、戦争の捕虜たちが、タルパの様なみんなが愛する少女を妄想として創り上げて心の拠り所として心身の安定を保っていたなんて言う実例もあります。
自分で自由に創る事に意味がありそうな気もしますが、例えば創作する上で必要だったりやりやすかったりする方法を、専門家が個人個人の資質を見極めた上でサポートしてもらえたら、心が救われる人も増えるんじゃないかなあと思ったりします。
個人的には日本の精神科医にあまり良い印象を持っていないのですが、しっかりとした知識と経験の上で確立すれば不可能では無いと思うんですよね。
ただ、今の精神病に対する精神科医のスタンスを見ているとなかなか難しいのかなあと思ったりもしますが。
少しでも多くの人の不安や絶望が無くなればいいのになあと思います。そしてそれがタルパを創る事で恒常化するのであれば、推奨されてしかるべきでしょう。
タルパがマニアックなジャンルとして侮蔑の目で見られず、治療の一環として普及したら面白いだろうなあと思います。