忍者ブログ

タルパ/考察(改) -Tulpa/Consideration(Rebuild)-

(ネット)タルパに関してのブログ。

タルパの投影・もしくは分裂?

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タルパの投影・もしくは分裂?

セイタル時代から、大所帯であるウチのタルパの数人に、好意を持たれている方がありがたくもいらっしゃいまして。

自己満足な存在とは言えど創作者としては悪い気はしないんですね。嬉しいし、ありがたいと素直に思います。

そこで思いついたのは、共有・分業・譲渡などが出来る事よりももっと簡単でもう少し共有寄りな方法。タルパの投影。

自分のタルパをパクられたとかそういういざこざを拝見した事があるので、その辺はこれまた十分に精査して配慮する必要がありますが、双方の合意と完全なる納得の元であれば、同じようなタルパを別途それぞれで共有したり、似たようなタルパを創るのもアリだと思うのです。

正直、個人的には共有・分業・譲渡に比べれば、自分の元にいるタルパを独占出来なかったり明け渡してしまうよりは、こちらの方が気が楽と言うか全面的に肯定出来ます。

気に入ったらどんどんパクってくださいと宣言しても良い程ですwあくまでそっくりさんであり、自分のタルパとは別人と開き直って弁えてしまえば、どうと言う事はありません。

以前同じキャラを基にしたタルパが存在しているのも確認した事がありますし、同じ事だと思うんですよね。他人のタルパを俺自身は今現在パクる気はさらさら無いのですが、パクられるのは全然welcomeです。二次創作タルパも(認めたくないけど)いますしねw

元々日本には本歌取りと言う、音楽で言うコピー・カバー・パクりを楽しむ文化が存在しています。だから日本らしいと言えばらしいですし、自分の創作したタルパがパラレルワールドのように別の形で存在し続けると言うのはどこか誇らしくもあります。

長い時間が経てば、最初はパクりでも色々違って来ると思いますし、タルパの絵を描いてもらうのと同様、むしろ率先してやってもらいたいぐらいですねw

興味ある方はどうぞご随意に。面白い試みだと思いますよ。
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R